メニュー
新宿駅前クリニックなどの内科の口コミ【お医者さんナビ】 > 気管支炎 > 気管支炎の口コミ「親切丁寧に対応してくれました」

気管支炎の口コミ「親切丁寧に対応してくれました」

mamanoajiさん 30代 女性
★★★★

冬に風邪らしいかな、はじめは39度くらいの高熱と鼻水が出るだけの症状だったので市販の薬を飲んで落ち着いたので病院にもいかずに自宅療養だったのですが、
熱も下がって平熱になってきたぐらいから、咳が出るようになり、徐々に息を吸うときに咳が誘導されるようになり、風邪の症状がなくなったのにもかかわらず、寝るときにも咳がでました。
長引くことから耳鼻咽喉科に行こうか悩みましたが、自宅近くの内科を受診し診察してもらうことにしました。

行きつけの病院だったので、いつもかぜの症状でも、問診をしてどんな症状かをしっかりと聞いてくれます。
熱はありますか?いつからですか?と受付で聞いてくれるので、とても丁寧でやさしい言い方でした。
血液検査をして、その血液検査の結果を見て、病名を言ってくれるので、安心できます。

白血球の数が多くなっていたら風邪ですが、少し多いくらいなので、風邪は終わりかけで、菌がのどに行ってるのだと思います。
そして、アレルギーも少し出ていますね。と1度の血液検査で、どのアレルギーに反応しているかも出ている表をくれるので、とても分かりやすくて親切丁寧に対応してくれました。

nikさん 20代 男性
★★★★★

もともと喘息持ちで、最初はただの喘息の軽い発作だろうと、軽く見ていたのですが
ある日、息苦しく、食べ物もうまくたべれなかったので、翌日かかりつけの医者に行ったら気管支喘息だと言われました。
以前よりその傾向があったことを伝えると

一週間は通院して、点滴と服薬をしていました。
次の週には症状も軽くなっていたのでよかったです
うがい手洗いはこまめにやるように指導されました。

上記にもありますが私の場合症状が重かったので一週間は通院して、点滴と服薬をしていました。
次の週には症状も軽くなっていたのでよかったです

大人より、子供の方がかかりやすいと聞いたのでうがい手洗いはこまめにやるように指導されました。
薬については、テオドールなどを処方してもらいました。
先生もこの症状については詳しかったので、弊害して別の病気じゃないかも調べていただきました
寝ている時、鼻が詰まっていると自然と口呼吸になるので病院では詰まっていると感じたら鼻水を吸引してもらいました
目安として、鼻水が黄色が続いたり、咳が続くようなら一度受診した方が良いと言われました。

TOP