時々風邪をひくと治っても咳だけが残るようになりました。
咳止めを処方されて一週間とか10日とか飲んでも治りませんでした。
本当に咳だけなので不思議に思い、こちらに行きました。
診察が丁寧なのと他の看護師さんも感じが良いのでインフルエンザの予防接種もそこで済ませています。
歩いて行ける距離なので、年老いてからも大丈夫かな?と。
結局はいろいろ検査されて、「咳喘息」と診断されて「シムビコード」という吸入を続けています。
大人の「咳喘息」はハウスダストとかは関係なく、悪化すると怖いそうです。
悪化させないために「シムビコード」の吸入を続けていますが、格別に良くなりました。
また風邪をひくと咳が残りますが、「シムビコード」持ってると安心もできます。
「咳喘息」の診断はショックでしたが、悪化するのが一番怖いし、悪化しない為にも「シムビコード」の吸入を続けるように言われています。
薬局でも丁寧に説明して貰えるし、吸入も慣れてくるとそんなに苦ではないです。
逆に言えば、原因不明で咳き込んでいるよりはずっと良かったと思います。
年齢とともに病気とは付き合っていくんだと思います。
5日ほど前からのどの痛みが出てきました。
市販の風邪薬を飲んだり、のどあめをなめたりしていれば症状がいつもだと少しずつおさまってくるので、いつもと同じようにして、早めに就寝してあったかくしていたのですが、症状が改善することがなく、のどの痛みに加えて咳がでてくるようになりました。
胸に響いてくるような咳になることもあって、確実に悪くなっていることを実感したので、市販薬に頼ることをやめて病院を受診しようと思いました。
内科に行って、受付で症状を聞かれて、熱を測って待っていると診察室に通されました。
のどの状態を見た後に、聴診器を当てて状態を見ていました。
のどからきている咳との診察を受けたため、数日分の薬を渡されて飲みましたが、少し症状は改善したものの完全には治りませんでした。
再度受診したところ、胸のレントゲンの写真を撮影して、特に問題は見られなかったため、前にもらった薬と少し違う薬をもらって、継続して飲んでいたところ、症状が次第に収まって、時間はかかりましたが咳がおさまりました。
自分の身体に合っていない薬を飲んでいると治りが多少遅くなってしまうことを実感しました。
また、症状がひどくなってから病院に行っても治りが遅くなることを実感しました。