メニュー
新宿駅前クリニックなどの内科の口コミ【お医者さんナビ】 > のどの痛み

気管支炎口コミ「詳しい検査をして頂き本当に安心しました」

M.Mさん 30代 女性
★★★★

もともと喉が弱く、風邪をひくときはだいたい喉からでした。
そして治りかけの頃に咳がでるという感じでした。
その為、風邪をひいたときは耳鼻科で治療する事がほとんどでした。

ある時いつものように風邪をひいたので耳鼻科に行くと、最初は喉がやはり赤いので喉からの風邪だろうという事で、薬をもらい治療をしてもらったのです。
案の定いつものように治りかけの頃に咳が出始め、これも「いつもの事か」と耳鼻科で治療してもらい、薬を飲んでいたのですが、治らず、咳がひどくなるいっぽうだったので、呼吸器内科にかかる事になりました。

耳鼻科にいくら通っても喉が赤いので、それからくる咳でしょうと言われ、それを信じて治療していたのですが、夜も眠れないほどの咳、胸が痛くなるほどの激しい咳、仕事の電話中でも急に止まらない咳が続き、咳で体力を奪われるのはもちろんですが、精神的にも参ってしまいました。
そこで呼吸器内科に行った時にまず、先生に「しんどかったでしょう」と言って頂けたときは、「この苦しみから解放される!咳を止めてもらえる!」と安心したのを覚えています。
そしてレントゲンや肺活量の検査をし、気管支炎と診断され、抗生物質などの薬を処方して頂きました。

咳でネット検索をしては怖い病気をみて、「怖い病気だったらどうしよう」と悩んでいたので、詳しい検査をして頂き本当に安心しました。

>> もっと見る

のどの痛みの口コミ

maruさん 50代 女性
★★★★

重い風邪の症状で、喉の痛みが酷く、インフルエンザが流行っていたこともあり受診しました。
のどぼとけのやや上方片側がずっと腫れ続け、最初の頃は声が出ないと笑っていたのですが、そのうち笑えないくらい痛みが広がり、咳、痰、鼻水が止まらなくなりました。
声が出るようになっても太く低く、悪魔のような恐ろしいドスのきいた声でこのまま治らなかったらどうしようと思いました。
咳込みすぎで脇腹までも痛くてたまらなくなってしまいました。

インフルエンザの検査を受けて非検出だったため、最初から弱い抗生物質と総合感冒薬を飲み始めましたが、最初の1週間はほとんど効いてくれず大変でした。
ほとんど治らないと医師に伝えた所、もっと強い抗生物質や消炎剤を処方していただけました。
しかしそれでもあまり良くならず、また別の抗生物質を飲み続けていたところ、舌がボロボロになり、食べ物が砂を噛むような感じになってきました。
結局、喉の痛みは受診し薬を飲み始めてから1か月近く続き、のどの違和感がなくなるまでさらに数週間かかりました。
 インフルにはタミフルがありますが、こうした訳の分からない風邪の症状(細菌性なのか?)にうってつけの薬がないように思えました。

>> もっと見る

TOP