メニュー
新宿駅前クリニックなどの内科の口コミ【お医者さんナビ】 > 喘息 > 喘息の口コミ:病院にいって原因を突き止めるのがおすすめ

喘息の口コミ:病院にいって原因を突き止めるのがおすすめ

ぱぱんださん 20代 男性
★★★★

社会人になってから、何度か扁桃炎らしい症状が出るようになりました。
高熱は毎回出る訳ではありませんが、飲み込むときの痛みと体の怠さだけでも辛かったです。

最初に鼻水の症状があり、それが収まった頃に次は喉に来るといったことしばしばあります。

少々のことでは病院受診はしない考えのため、通院することは殆どありませんでしたが、あるとき短い期間に2度も熱を出し、仕事やプライベートの予定に支障がでるようになったため、受診を決めました。

近くのクリニックを受診しました。新しい内科のクリニックで人気だったため、30分程度は待ち時間があったと思います。待つのは辛かったですが、待ち合いソファーで本を読んでいるとすぐでした。
季節柄、咳をしている方が多くいたため、移らないかすこし心配になりつつ順番を待ちました。

扁桃炎ですので、診察自体は喉を診てもらってすぐに終わります。特に検査などはせず、解熱剤の処方箋だけもらって帰ることになりました。
扁桃炎は慢性化すると繰り返すことが多いため、症状が頻繁で日常生活に支障をきたすようであれば、耳鼻科を受診し手術で扁桃腺を摘出することを提案されました。

以後治まっているため耳鼻科には行っていませんが、そのような選択肢があることを知れて良かったです。

あやさん 30代 女性
★★★

犬や猫を飼っているお宅におじゃましたり、ほこりっぽいところや大掃除をすると息苦しくなることが多かったです。
症状は高校生のころからありましたが、比較的軽く、シャワーを浴びたり次の日になるとおさまることが多かったです。
またおそらくアレルギーだと思い、大人になってからはアレルギーの出そうな場所は極力避けていました。

先日、職場の大掃除があった後、夜中に苦しくて眠れないほどになり、悪化しているのではないかと不安で翌日受診しました。

翌日には症状がかなりおさまっており、正直受診するのを迷いました。
いい病院が見つからず総合病院に行ったので、待ち時間も長かったです。
問診と検査の結果、ぜんそくの発作だろうとのことで、発作止めと日常的にぜんそくを抑える薬を処方されました。
アレルギーの血液検査もしてもらい、ひどい数値であることもわかりました。
きちんとアレルギーの検査をしてもらったことで、よりアレルギー元を取り除けるようになったし、無駄に恐れることもなくなりました。

また、先生の数値はひどいが症状が出ていないなら気にしすぎることはない、との言葉で安心できました。
薬を日常的に吸引するようになり、手間が増えましたが、それ以来発作が起こることもないので、受診してよかったと思っています。

TOP